今回のテーマは100万円でどんなリフォームが出来るの?
一緒にリフォームしておきたい将来的に無駄にならない相性のいいリフォームについて解説していきます。
何も考えないで「やりたい所だけをやったリフォーム」では二度手間になる事があります。
二度手間になると言う事はお金も二回掛かってしまいます。
時間もお金も無駄なリフォームをするのは嫌ですよね。
今回は予算100万円で設定しているので、部分的なリフォームになりますが相性のいいリフォームを紹介していきます。
お風呂・洗面or給湯器
お風呂と洗面・給湯機は相性のいいリフォームになります。
お風呂は仕様により金額が大幅に変わるので求めれば求めるほど費用はかかります。
肩湯付きとか選んでしまうと資金が大幅に上がりますから気をつけて下さい。
あくまでも一般的な仕様を前提にしています。
お風呂と洗面を一緒にリフォームをした方がいい理由
お風呂と洗面台は一緒にリフォームをする事が多くなります。
営業マンからも一緒にした方がいいとお風呂だけ変えるつもりだったのに洗面所のリフォームを勧められた人も多いかと思います。
理由としては「システムバスの枠」のあります。
システムバスに入れ替える時にお風呂の枠の入替も必要になります。
既存のお風呂の枠を解体し新しい枠を入れる事になるのですが、この時に壁に傷が入ってしまう事があります。綺麗に取れる保証はありません。
むしろ一般的に使用されている石膏ボードでは傷が入ると思っている方が無難でしょう。
その場合クロスの貼替をするかドア枠の周りに化粧枠を回すかの選択になります。
床もベニヤで作らないといけない場合もありますので、その場合クッションフロアが足りずベニヤむきだしになる事もあります。
クロスを張り替えるのであれば洗面所全面のクロスを張り替える方が割は良くなります。(職人の出張費はかかるので多く張り替える方が割はいいです。)
そしてクッションフロアも含んだ内装一式で施工をした方が金銭的にも効率的になります。
そして内装一式をするのであれば洗面台の下のクッションフロアやミラーキャビネット裏のクロスをどうするのか?の問題が出てきます。
洗面台をそのまま残し際迄の施工で見た目を綺麗にする事はできますが、次洗面台を入れ替える時に今以上のサイズを選定しないと新しい部分と古い部分が見えるようになります。
このような事を考えると洗面所の脱着をするしないの選択になりますが、洗面台を脱着する施工費と新しい商品を入れ替える施工費は同じです。
古い物を脱着するか古い物を外し新しい物を取付けるかの違いになります。
こうなると洗面台も入替えた方が無難です。
洗濯パンも同じ理由になります。
システムバスの入替と洗面所をリフォームした時の概算見積り
以下に概算見積りを作成しています。あくまでも概算ですので選ぶ商品や仕様で金額の前後があります。
プランを作り画像を載せたかったのですが、載せていいのかわからないので前提条件を下記に書いておきます。
- システムバスは浴乾抜きで定価100万円
- 浴乾は商品代をサービスで取付可能なタイミングが多い
- 戸建て用のシステムバスの割引率は60~65%割引が多い
- 洗面台は定価30万円
- 洗面台は50%前後の割引率が多い
以上の前提条件で見積りを作成しています。
割引率は低い部類で設定し、定価もそこそこの内容を盛り込める金額設定にしています。
決して無理な設定をしている訳ではありません。
ざっと見積ると税別¥898,500、税込み¥988,350になり100万円以内で収まるリフォームになります。
システムバス・洗面台・洗濯パン・洗濯水栓・内装一式で100万円でのリフォームが可能なのです。
電気のスイッチやコンセントを新しくしても100万以内で収まります。
お風呂のリフォーム!ミラブルプラスでワンランク上の満足を手に入れよう
システムバスと給湯器を一緒にリフォームした方がいい理由
システムバスを新しくしても給湯器のリモコンが新しくなる事はありません。
新しくならないのであれば新しいシステムバスに古いリモコンが取りつく事になります。
せっかくシステムバスが新しくなるのであればシステムバスの中にあるもの全てを新しくした方が気持ちいいですよね。
ちなみに隣接型の給湯器や風呂釜の場合はシステムバスを入れる事は出来ないと言われるでしょう。(実際は入れる事ができます。)
自宅に付いている給湯器が隣接型なのか?を調べる方法としては浴槽に2つ穴があいていると隣接型の給湯器になります。
給湯器の金額ですがエコジョーズの壁掛けタイプで16万前後で入れ替える事が出来ます。
お風呂と洗面所と給湯器を合わせると予算の100万円を超える確率は高くなりますが、システムバスの仕様で調整する事も出来ます。
システムバス・洗面所・給湯機は是非一緒にリフォームをしましょう
システムバス、洗面所、給湯器は無駄を省く意味でも一緒にリフォームをしたい部分になります。
2022年現在は「こどもみらい住宅支援事業」とゆう補助金を使う事が出来ます。
段差解消やドア枠を広げる事も含めると最低申請金額の¥50,000円は超える事が出来ます。
プランにもよりますが割引を含めて¥400,000のシステムバスを入れるのであれば\80,000~¥90,000の補助金の獲得を狙えるぐらいのプランになります。
補助金が無いにしても2度手間な工事を避けるのであれば、同時に工事をする事をお勧めします。
キッチン・フローリング・クロス
キッチンをリフォームするのであればフローリングとクロスも同時に施工すると満足度が上がります。
キッチンを解体するタイミングであれば床をめくりレベルを出した施工が可能になります。
贅沢を言うと壁も垂直を出したいですが壁まで手を入れるとなると100万円の予算では収まりません。
廊下などの他の部分の床もレベルを出しやり替えたい所ですが、これも予算が超える事になります。
キッチンもお風呂同様に使用を上げると金額が大幅に上がります。
天板をセラミックトップやソフトスクラッチを選ぶと一気に金額が上がります。
と言うよりも選べる商品がキッチンの中でもグレードの高い物になり割引率も悪い商品になります。
キッチンはオプション品が大量にあるので、選ぶ物によって割引率が大きく変わり金額に差が出やすい商品になります。
担当営業との打ち合わせが一番必要になる設備機器もシステムキッチンになります。
システムキッチンとフローリング・クロスを一緒にリフォームをした方がいい理由
キッチンのフローリングの貼替はキッチンが無い状態でないと施工不可能です。
フローリングの施工には「上貼り施工」があります。既存のフローリングの上にフローリングを貼る施工になります。
上貼り施工は見た目は綺麗になりますがレベルを出す事は出来ないので水平を出す事が出来ません。
今の床の状態で見た目だけが綺麗になるのが上貼り施工になります。
床が真っ直ぐになると思っている以上に歩きやすいです。歩いていて体が持って行かれる事も無くなります。
若い間は無意識に体が反応しさほど気にはならないかもしれませんが、高齢になると真っ直ぐな床に比べて歩くのがしんどくなります。
キッチンを解体した時に床も水平を出しておきたいです。
新たに床を組む時に根太を組まず床版(24mmの合板)を使うと床がしっかりするのを感じる事が出来ます。点検口や床下収納もこのタイミングで新設するのもいいかもしれませんね。
キッチンと床が綺麗になるのでしたらクロスも一緒に施工しているとキッチン全てが綺麗になります。
キッチンには冷蔵庫や食器棚のように大きな家具があります。
大きな物がある所は一緒に施工した方が動かす手間も減ります。
リフォーム会社によれば「家具移動費」が必要になります。家具移動費を見積りに入れるかどうかは担当営業により変わります。
家具移動費を入れるのは「悪」と言う訳ではありません。しかし出来るだけ2度かかる費用を抑えたいです。
システムキッチンとフローリング・クロスを一緒にリフォームをした時の概算見積り
以下に概算見積りを作成しています。あくまでも概算ですので選ぶ商品や仕様で金額の前後があります。
こちらもプランを載せていいのかわからないので、下記に条件を書いておきます。
- キッチン定価は100万円
- キッチンの割引率は60~65%が多い
- フローリングは戸建て用を想定
以上の前提条件で見積りを作成しています。
ざっと見積りをしたのですが、税前¥937,000、税込み¥1,030,700となりました。
予算の100万円をオーバーしてしまいました。
税前では収まっているのですが、税込みで超えてしまっている状態です。
仕様により安くする事も可能なのですが。今回は同時施工値引きで考えていきたいと思います。
同時施工値引きでは工程が大事になります。
ではこの工事をするにあたっての工程を作っていきましょう。
キッチンフルリフォームの同時施工値引き例
1日目 | キッチン・床解体工事 |
2日目 | キッチン仕込み工事(設備・電気) |
3日目 | 床下地工事 |
4日目 | フローリング貼り工事 |
5日目 | 幅木・廻り縁・キッチン下地工事 |
6日目 | キッチンパネル工事・キッチン組付け工事 |
7日目 | キッチン組付け工事 |
8日目 | 内装工事(クロス) |
このような工程になると思います。
同時施工値引きが可能な業種は今回は「大工」になります。
キッチンの標準工事に解体・組付けは1人工づつ入っています。キッチンと床を大工で解体する前提で考えます。
- キッチンパネル・下地工事
- 床解体
- 床下地
- フローリング貼り
- 幅木・廻り縁(半人工)
見積りの中に大工の費用は4人工半が含まれています。
そしてキッチンの標準施工費で2人工入ってますので、この見積りの中には6人工半の大工の費用が入っています。
その中で実際に大工に必要な費用は6人工必要になります。
実際の所この工程は余裕を見ている工程なので1人工減らす事も可能です。
1人工減らすと「何かあった場合の対応」に無理が出る可能性もありますので、その辺りは担当営業と相談して下さい。
半人工であれば\15,000、1人工半であれば\45,000の値引きが可能になります。
利益率を狙った値引き
同時施工値引きで可能な金額は¥15,000~¥45,000でした。
ここで契約をしてもいいのですが値引きはこれ以上に可能です。
次はリフォーム会社の利益率から値引きを勝ち取る作戦です。
キッチンの入替フローリング内装工事の概算見積りを作成いたしました。この見積りの利益率は大体30.8%に設定されています。
リフォーム会社は大体28%~32%程の利益率の見積りを作成します。経営を考えるとこの辺りが妥当な利益率になるのでしょう。(なかにはコロナの関係で20%~25%の見積り設定をしているリフォーム会社もあります)
リフォーム会社に見積り依頼をし最初に受け取る見積りでは利益率を確保した見積りが提出される事になるのですが、これはまだ引き代がある見積りになります。
競合他社がいる世の中で会社の利益率だけを追求していては会社が成り立たないですからね。
今回作った概算見積りであれば、28%まで落とせるリフォーム会社の場合2.8%を値引く事が可能になります。
同時施工値引きで大工の人工の分を削っているので利益率は変動します。ちなみに利益率は大工の人工を削っているので下がっています。今回は2%の猶予がある前提で話しを進めて行きます。
見積り金額¥937,000で同時施工値引きも間を取り¥30,000出来たと仮定します。
¥907,000に対しての2%の割引になりますので¥18,200の値引きが可能になります。
元々の見積りから¥48,200の値引きが可能になります。
キッチン・フローリング・クロスの工事が937,000-48,200=888,800
消費税を入れて考えると、888,800×1.1=977,680
¥977,680でこの工事が出来る事になります。
予算の100万円にまとまりましたね。
過度な値引き交渉は仕上がりの質を落とすだけでなく、営業マンのやる気を無くしてしまう可能性があるのでお気をつけ下さい。
キッチン・フローリング・クロスは一緒にリフォームをしよう
このリフォームでも期間内であれば「こどもみらい住宅支援事業」の対象商品が含まれています。
お風呂程のメリットはありませんが
- 節湯水栓
- 食洗器
- 掃除しやすいレンジフード
- ビルトインコンロ(自動調理対応)
- 段差解消
ここまでを含めると最低申請金額の¥50,000を超える事になります。
システムバスと比べると難易度は高くなりますが不可能ではありません。
2022年10月31日までの完工が条件ですが、期間的に可能であれば利用して下さい。
システムバス・システムキチンは単体だと100万円以下で収まる
水回りの大物とも言えるシステムバスとシステムキッチンですが単体であれば100万円を超えずに入替可能です。
もちろん仕様により大きな金額差が出ますので100万円を大きく超える事も可能ですが、一般的に使うキッチンであれば十分入替可能です。
その場合に相性のいい部分を一緒にリフォームをする事で時間的にもお金的にも効率よくリフォームをする事が出来ます。
今回は100万円を超える概算見積りになったので同時施工値引きも一例として解説しています。
今後他の部分のリフォーム工事で100万円でリフォーム可能なプランを追記していこうと思います。
出来るだけ安く綺麗なリフォームをする為の参考になれば幸いです。
現役リフォーム営業マンが選ぶお客様目線の頼れる一括見積サイトは何処?!
リフォームの見積りを依頼するには一括見積サイトが便利です。
あくまでもリフォーム会社を紹介してくれるサイトですので実際の施工をする訳ではありません。
一括見積サイトでリフォーム会社を紹介してもらったら「営業マンの質」を見極めるようにしましょう。
コメント